ただ今ムラマサ☆ライブ終わって帰ってきましたー。
2回目なのもあって56の時を遥かに凌ぐテンションで突っ走ってきました。脚もなんとか無事でした。
振り返ってみましょうかね。
6時過ぎ、会場到着。
会場は56がライブやったBESSIEのすぐ近くにあるKRAPS HALLでした。6時半オープンのところに大体20分前ぐらいに着いたんですが、すでに200人ぐらいいたんじゃないかと思います。まあ俺のチケットの整理番号が287番なんだからそういうことなんだろう。
入口前で「フラッグにメッセージを書こう!」的なイベントがあったので書いてきました。「ムラマサ☆いつまでも大好きです!」だったかな。
6時半、オープン。
荷物置いて、パーカー脱いで戦闘準備。白メガネ+桜Tシャツ+ジーンズとかそんな感じ。オフィシャルのTシャツを手に入れる余裕は無かった・・・そもそもフェイスタオルすら我慢するぐらい切迫してるんだし。
ちなみに前回後ろのほうからスタートして若干後悔したので今回は真っ先に最前列に向かいました。といってもメンバーのまん前は整理番号早い方々が占めていたのであくまで前のほうってだけですが。
7時、スタート。
1番目は予想通りの「GLITTER!!」。この時点で「やべぇ、ユミちゃんが目の前で歌ってる」とか思って出落ちで泣きそうでしたがグッとこらえてひたすらはしゃぐ。
ええはしゃぎましたとも。ジャンプして踊って手ぇ振り回して。周りの人靴踏んずけまくってごめんなさいね。
2~3曲流してトークといった流れで次々と流れる曲。好きな曲はほとんど流れました。「SELFISH GIRL!!」、「対子」「午前五時の汽車に乗り」などなど。「君の分も」は聴けなかったなぁ。
印象薄い曲も生で聴くとまったく違いましたね。全歌詞手話つき「フユノウタ」は鳥肌立ったし、みんなでサビ部分手話やった「小さな星」も一体感あって凄かった。
大体9時前ぐらいに確か「夢風鈴」で終了。
当然アンコール。
56は2曲でしたが、ムラマサは4曲も。感激でしたね。
ここで俺はライブ前から期待していた曲が流れないかwktkしてました。それが「CAN'T SLEEP BUT...」
2~3月の鬱っぽいとき、この曲聴きなおして凄い歌詞だなぁと再認識したんですよね。
いつまでも君の事 忘れたりなんかしないよ
だから 僕は 生き続けるんだ
何気ない日々も 幸せなんだってさ
そう思えたならいいな
この歌詞に救われて今の自分があるような気がします。
そして─このバンドは俺の勝手な期待に応えてくれました。
生で聴く「CAN'T SLEEP BUT...」もう俺のボキャブラリーでは形容しきれない感情が湧き上がりました。
上の歌詞が流れ、最後のサビに入るとき、俺は興奮のあまりやっちまいました。
ギャラリーにDIVE!
周り誰もやってねーwwなまらKYww
でも最後ぐらいやっておきたいと思っていたので大満足。
まぁコレがラストではなく、ホントの最後の締めは「夢で逢えたら」でした。解散してしまう、もう会うことも無いであろうバンドの最後を締めくくるには最高の曲じゃないかな。
コレベスト盤verだったんだよなぁ・・・やっぱり再レコの2曲とゆきだるまのために買うかなムラマサベスト。
9時半、ホントに終了。
床を見ると汗で水溜りが出来てました。まぁ確かにそれぐらい会場の熱気は凄かった。
会場を出た後、メンバーの方々と握手やハイタッチを交わし、一本締めでライブ終了、解散、帰宅。
するわけねーだろ!
その後、出待ち。
「メンバーの移動車ここにあるからこっから出てくんじゃない?」と言う声を聞きつけ、その場所へ移動。なんせもっとメンバーの方々と喋ったりなんかしたいし。このときの俺は今までで最高にミーハーだったと思うんだ、うん。
大体10時ぐらいにぽつぽつとメンバーが現れ始め、みんな写真撮ったり握手したりサイン書いてもらったりしました。俺もせっかくここまで待ったんだしってことで、4人分貰ってきました。ミーハーだから。

何故メガネケースなのかは突っ込むんじゃない。他になかったんだから仕方ない。サインは左からトシヒロ(Ba)、くりちゃん(Tb)、ユミ(Vo)、キムケイ(A-Sax)の4人。
サイン貰うときに一言話してきました。トシヒロさんには「夢風鈴のPV見て白メガネ買ったんですよー」って言ったら「おぉホンマや!」とか言われたりwあとユミちゃんはサイン書いた後にもっかい握手してくれました。この文章はまさにその右手で書かれてるわけです。まぁこのあと風呂入っちゃうんですけどね。こういうところはリアリストな俺。
写真も撮って貰えばよかったなぁと思いつつ、メンバーが帰っていくのを見送り、汗で冷えた身体でガチガチ震えながらチャリをこぎ11時過ぎに帰宅、今に至る。といったところで。
とりあえず実家帰ったときに資金援助してくれた母に感謝ですよ。
このライブを見なかった未来とかもはや考えられない。もうこの日のために札幌来たんじゃないかと言うぐらいの衝撃と感動と・・・もう文章にするだけ無駄な気すらします。表現しようとしてもしきれない。
解散なんだなぁと思うと本当に悲しいです。生で歌を聴ける機会がこれで最初で最後になってしまうのだと。
でも曲を通してムラマサ☆という存在を感じることはこれからも出来るし、この先行き詰ったときにまた助けてもらうことも出来るのだと思う。
そういう意味で、ライブ中にさんざん叫んで移動車が行っちゃうときにもいったこの言葉をもう一度、
ありがとう。
ムラマサ☆ライブの興奮ですっかり印象が薄れつつある始業式の話。
だってアレだよ、たいして書くこと無いから忘れられるんじゃんね。
新天地、207は元のクラス104の人が他に4人しかおらず、ほとんど知らない人ばっかりでのスタート
というわけでもなく、別のクラスで知ってるって人が結構多くて、それに陸上部の人もいたりでなかなか楽しそうです。
地味に今日1日だけで前のクラスの人と交換したアドレスの数超えたって言うね。出だしは順調、かな?
あと入学式にあわせて部活の宣伝もしました。
部ジャー忘れるという大失態を犯しましたが、気にせずビラ配ったり叫んだり。あと人のウィンドブレーカー借りて、背中の文字の部分を掲げるとかもしましたね。効果あったのかはしらんけど。
明日からは休み時間で宣伝・・・のはず。誰がどこ回るとかって決まってないのかなぁ。めっちゃ宣伝する気まんまんなのに。
部員たくさん入るといいな。
PR