忍者ブログ

[PR]

2025.11.10 - 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    
at 13:40
               ▲ENTRY-TOP

実家

2010.03.25 - ケータイ
事後報告ですが帯広に帰ってきました。
31日か1日に札幌戻って、2日~5日まで函館で合宿、8日から3年生というスケジュールです。



球技大会2日目はまぁ、ね。たいした見せ場無しで終わりました。
バスケで2試合、バレーは出番なし。一応俺が出た試合は負けるジンクスは払拭しました。が、順位決定戦で負けたりと戦績は良くなかったです。

昨日終業式で、そのあと打ち上げ。
メシ食うとこがリサーチ不足で、食べ放題2000円じゃなくてアルコール含む飲み放題+コース料理がおまけ程度で2000円だったらしく、来るのが3年早かった。「社会勉強だな」とか言ってなんとか自分たちを納得させました。
そのあと友達とボウリング。相変わらず大したことないスコアでしたが普段の自分の実力からしたら上出来でした。スペアもストライクも出たし。
帰ったのが11時ぐらい。うっかり4000円近く飛んでってました。やべー。

この1年間のクラスは、まぁクラス全体としてのまとまりは置いといて、面子は面白かったです。なんだかんだ7組で良かった。
クラス替えは楽しみですね。友達に文系が多いので中身濃くなりそうでw
PR
    
KANI at 20:45
            Comment(0)   TrackBack()   ▲ENTRY-TOP

球技大会

2010.03.19 - ケータイ
足も快調だしってことで調子乗ってバレーとバスケの2つにエントリーしたのが運の尽き。

ホントやめときゃよかった。

ホントやめときゃよかった。

今日1日でワタクシが犯した罪一覧
・バスケ出場(これ自体が罪)
・ドリブル下手すぎてボールポロリ
・明らかにマーク外せてない味方にパス。案の定カットされる
・ディフェンス時のマークが下手すぎてなにも止められない
・開始3分でバカみたいに息切れ
・シュート外す
・リバウンド出来ない
・バレー出場(これ自体が(ry
・レシーブをあらぬ方向へ
・トスをあらぬ方向へ
・スパイクアウト
・ブロック狙いで無駄に跳ぶ
・「絶対入るぞー!」って励まされたのにサーブ外す
・俺が出た試合は負けた
・俺が出なかった試合は勝った
だから俺冬の運動行事なにやるかのアンケートに「駅伝」って書いたんだよぉ…
無駄に出しゃばって黒星積み上げるぐらいなら教室で勉強してた方がまだみんなのためになるって話ですよ…
それかバドで相手チームの強いペアに当てさせられて負けて帰ってくる役で良かった…
もう打ち上げあっても出る資格ないわ…

来週火曜日も球技大会。はぁ…
この行事が俺の中で学祭と同じような「一大イベント感」がないのはひとえに球技が苦手だからですね…
    
KANI at 20:51
            Comment(0)   TrackBack()   ▲ENTRY-TOP

近況

2010.03.12 - ケータイ
パソコンを撤去致しました。
なんだか部屋がガランとしちゃったよ…この部屋の机こんな広かったんだって驚きと切なさが同時にこみ上げてきます。



陸上部から東大生が2人も出ました。
尊敬してた先輩が落ちると思ってたら受かったらしく、「おめでとうございます」ってメールしても「うへい」としか返してこないなどこんなに喜んでない新東大生もそうそういないんじゃないかと思いました。
しかし赤門うらやましい…俺も相応の能力があったら文Ⅲとか言ってみたかった。
「一浪ぐらいで東大なら十分勝ち組じゃね?」って言う人もいますがそーいうわけにもねぇ。



テスト返ってきたんで携帯だとクソめんどいけど点数だけ報告。

現国 62
古典 74
日本史 84
政経 64
数学 56
物理 34
化学 57
保健 64
英語Ⅱ 62
英語W 59
生物 26

平均↓は化学、物理、英語両方、生物。1~2点足りないケース続出。
日本史はクラス1位。現国、政経はクラス3位。まぁ誇れる点数じゃないんですけどね。でも日本史は嬉しかったです。



明日模試です。
駿台のマーク模試。妙な日程で日本史だけ今日やらさせられました。なかなか難しい印象。でも自分のレベルが低いのも否めない。
明日は色んな教科あるので、特に英語は頑張りたい…!
それが終わったら卒コンで焼肉です。たらふく食ってやらぁ。



    
KANI at 23:20
            Comment(0)   TrackBack()   ▲ENTRY-TOP

(no subject)

2010.03.08 - ケータイ
パソコン壊れたっぽいです。

前々からRPGツクール2000のゲームやって、1回消してもっかいつけたら画面乱れるっていうのたくさんあって、そのたびにシステムの復元してたんですが、それでハードに負担がかかってたのかも。
現在は電源入れても画面真っ暗状態。

うちのパソコンは俺がパソコン詳しくないくせにBTOです。確か買ったときに5年保証をつけたはずなんですがその買った店がまさかのツクモ。一昨年の夏に破綻だかなんかして、俺がパソコン買った店は今ドスパラになってるっていう悲劇。

勉強しろっていう神のお告げでしょうか。
でもさすがに壊れちゃうと不便どころの話じゃない気が…
    
KANI at 22:31
            Comment(1)   TrackBack()   ▲ENTRY-TOP

SPステルス

2010.03.03 - ケータイ
晩飯でちらし寿司と桜餅が出たのを見てそういえば今日はひな祭りだったなと思い出したのですがうちは男子寮です誰もお祝いされません(挨拶)

さて今日は中学生の入試で学校が休みでした。数学の裁量問題出来なくて泣いてればいいと思います。でも別に泣かなくてもどうせみんな出来てねーよとか楽観的に構えてればいいと思います。
在校生はのんびりしてるんでしょうがなぜか陸上部は厚別の室内走路で部活。ちなみに採点日の明日も部活…そう簡単に休ませてはくれません。



厚別行ってきました。そんでスパイクも履いて、思いっきりダッシュしてきました。
今日のメニューはスタートダッシュ×30と往復走×3with大麻高のひと。スタートが29本しか出来ませんでしたがそれでもこれだけ走れました。これは復調と言えると思います。

まぁ足は良くても脚がもちませんでしたけどね。往復走のときにハムストがぶっ飛びそうでした。「この程度でハムスト飛ぶとか情けねーな」とか言われましたが、まぁその通りですがなんせ久々なんで大目に見てほしいw

スタートダッシュは技術的に課題としているんですが、29本中よかった走りが5本ぐらいですかね。収穫はなかなか多かったです。
<独り言>
秋頃に発見した「土踏まずを潰すような接地」は方向性としては間違ってなかったのかなと。
コアと土踏まずが一直線になって地面を押せたときはストライドが自然に伸びて大きく進める感覚がありました。
スタート直後は横からみると上半身と下半身はくの字を成していますが、このときからコアと土踏まずのx座標がそろっているとグイグイ押していけるんだと思います。加速局面中に徐々に身体は一直線になっていきますが、やはり重要なのはコアと土踏まずのx座標。とくに自分は上体が起きたときに下半身が遅れて一直線に揃わない癖があるようなので意識していかなければなりません。
腕の使い方や呼吸のリズムは意識しても無駄な緊張を招くし収穫も少ないので現時点では無視。
</独り言>
実際に走ることでわかることや、理想とのギャップ、それによるジレンマがありますね。面白いです。

往復走は距離にして150mぐらい…かな?室内走路を1往復半、4人でリレーしました。リレー楽しいなリレー。
大麻高の背高いイケメンと2回走って2回とも負けました。背高くて脚速くてイケメンてなんなのもう。あらゆる点で負けました。
他の学校の人に負けるとチームメイトに負けたときよりも「負けた」って実感が強く沸くんですね。久々に悔しい気持ちも味わわせていただきました。

まだまだ出来ることは尽きませんね。今更になって時間の短さに気づかさせられます。
支部までに上手く拾ってって作っていけたらいいですね。
    
KANI at 23:30
            Comment(0)   TrackBack()   ▲ENTRY-TOP
 カレンダー 
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
 プロフィール 
HN:
KANI
年齢:
33
性別:
男性
誕生日:
1992/05/11
職業:
学生
趣味:
陸上、ゲーム
自己紹介:
帯広生まれ帯広育ち札幌在住。
春から筑波大学国際総合学類。

陸上歴12年目。
尊敬する人は為末大。
考えて、実践し、結果を出す陸上が信条です。
人に夢を与える走りをするのが目標です。

良ければ一言どうぞ↓


 ブログ内検索 
▼ 最新記事
(04/01)
(03/31)
(03/31)
(03/31)
(03/23)
▼ 最新CM
(03/31)
(03/22)
(03/20)
(03/10)
(03/10)
▼ バーコード