忍者ブログ

[PR]

2025.11.15 - 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    
at 11:27
               ▲ENTRY-TOP

魔女の宅急便

2009.08.01 - ケータイ
いやー、やっぱりジブリはこれだな。

ジジが好き、キキが好きでこの作品好きだったけど、やっぱりすべてが好きだわこれ。

絵や曲をとっても素晴らしい。

そしてまさに今日陸上でつまづいた俺に手を差しのべてくれるようなセリフの数々

幼稚だけど、やはり自分に投影してしまう。



魔女の血、絵描きの血、パン職人の血、陸上選手の血。

それでもダメだったら?
なにもしない。散歩したり昼寝したり…そしたら急に走りたくなるんだ。

走ることが、少しわかった気がした。

落ち込むこともあるけれど、
PR
    
KANI at 00:26
            Comment(0)   TrackBack()   ▲ENTRY-TOP

帰省予定

2009.07.21 - 日記
そろそろ差し迫ってきたので、わかってる予定はここにも書いておきます。

7/24(金) 終業式
7/25(土) 札幌→帯広 17時ぐらい
7/28~30(火~木) 中学生の全道大会見る
8/1(土) 少年団関係で帯広→北見
8/3(月) 北見→札幌
8/10~12(月~水) 陸上部合宿再び帯広
13日以降未定
8/17(月)始業式

12日にみんなと一緒に札幌に帰るかどうかはなかなか迷いどころでもあります。
a)帯広に残るメリット
お盆ということで親戚の家に顔出しできます。
7月中にも帰る予定ですがあんまり空き時間が無いので、ここで残ってたら帯広のみんなと遊ぶチャンスが増える、かも(みんなもお盆で予定あったら厳しいか)

b)札幌に戻るメリット
移動費実質ゼロになります。
14日に円山でスピード曲線測定というものがあり、100mのタイムを計りつつ、時間ごとの速度変化のグラフを出してくれるというイベントがあるのですが、どうやらそれが新人戦のリレー選考会になる可能性が濃厚。今まで記録を残していない自分にとって4継メンバー入りを目指すならチャンスはここ。



4継は1・2走がインターハイも走る組み合わせなので、実質的な枠は3・4走の2つで候補はおそらく俺を入れれば4人。1人は抜ける自信がある、残りの2人もうまくいけば前で走れると思う。
最近結構調子いいし、できればリレーは4継、マイルの2つとも狙ってみたいなーという気持ちがあります。
まぁ合宿でアピールしまくって内定もらっとくみたいなのもアリかもしれんけど。
とりあえず13日以降のことは保留ということで。

いやしかし合宿帯広ですよ。
例年旭川だったんですが、今年は補修工事が入ったそうで帯広に。結構練習環境としてはいいんですよここ。坂あったりプールあったり、それに徒歩1分で宿舎だし。
競技場で知ってる人に顔合わせるのビミョーな感じだよなぁ・・・
    
KANI at 22:44
            Comment(0)   TrackBack()   ▲ENTRY-TOP

おちか

2009.07.19 - 日記
模試の小説が「娘が親元から離れて云々」って内容で解きながらえもいわれぬ感情がこみ上げてきました。
なのになぜか心情を答えよって問題完答できない中途半端な国語力。
気づけばあと1週間で帯広帰る日でした。
    
KANI at 00:00
            Comment(3)   TrackBack()   ▲ENTRY-TOP

ふらふら時間

2009.07.16 - 日記
久々に徹夜しましたorz
数学の課題が大問にして40個ほど残っていたのが昨日の夕方5時。そして提出今日。
5時から始まった殲滅作業は途中洗濯物干したり携帯で逃避したりした時間も含め10時間ほどかかり、夜中の3時にようやく終焉を迎えたのでした。
で、そこで素直に寝ればいいのになぜかゲームし始める俺。あ、今更感ありますがPRIUS ONLINE始めました。
6時ごろになって液晶画面にストレスを感じ始め、仮眠をとる。そして7時半起床。いつもどおり学校へ。
3時間目の生物で30分近く寝ました・・・しかしその間授業はまったく進まなかったらしい。なんか前の授業でやった観察のおさらいしてたっぽい。
まぁなんとかかんとか乗り切れました(?)

ちなみに即日で返ってきた数学の課題の最後のページに先生からのコメントが

「毎日少しずつ進めるようにしましょう」
    
KANI at 21:17
            Comment(0)   TrackBack()   ▲ENTRY-TOP

2日目・打ち上げ・後片付け

2009.07.14 - 日記
昨日、学祭2日目。
まさかの寝坊。
9時20分に友人からの電話で起床。そこから自宅~学校間18分ちょいの新記録達成。信号多い割にはなかなか頑張ったよ、うん。
そこからはクラスのほうにはなかなか入れず、生徒会絡んでました。途中屋外ステージでフュージョンをし始めるというバカノリもありましたが。
あとこの日も男子3人組でお化け屋敷行ってキャーキャー言ってました。ちなみに団体発表まともに見たのはこのぐらい。不思議の国のアリスになりきれる「そんなのアリスか!?」ってとこがめちゃくちゃ面白かったらしい。行けばよかった。
その後の閉祭式はバタつきながらもなんとか無事に終了。それから後夜祭ということでダンス部やバンドの発表があり、これにて南校祭終了。お疲れ俺様でした。

うちのクラスは後夜祭のあと間をおかずに打ち上げ。パスタとピザの食べ放題でした。
生徒会のほうに付き合ってたので若干合流が遅れたんですがなんとか食べてるところには混ざれました。俺が注文したはずのマルゲリータが周りの人に持ってかれるというアクシデントにも泣かずに耐えました。
食べ終わったのが9時ぐらい。その後カラオケ行くかーってなったけど時間的にどこも無理で、結局ゲーセンでgdgdして解散。まぁこんなもんだ。

そして今日、後片付け。
俺が委員として所属してた部は前夜祭・後夜祭に関わる部なので、昨日の時点で全部の仕事が終わってたんですが、この後も仕事続く部もあるんですね。器物管理部ってやつ。
そいつの手伝いに入るために7時登校。まともにメシ食えずふらふらしながら器物移動の指示だしやらなんやらを手伝い、どうにかここの部も仕事終えれたみたいです。

この後は事後アンケートを回収し終えた辺りで学祭も完全に終了となります。
今回はなんといっても生徒会との関わりがものすごく多くて、色んなものが見えてきました。普段入れないようなところに入れたり、新しい視点を取り入れることが出来たり。いい経験になったと思います。
ちなみになぜか明日にある生徒会の打ち上げに呼ばれてしまいましたw行ってきますノシ
    
KANI at 01:03
            Comment(0)   TrackBack()   ▲ENTRY-TOP
 カレンダー 
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
 プロフィール 
HN:
KANI
年齢:
33
性別:
男性
誕生日:
1992/05/11
職業:
学生
趣味:
陸上、ゲーム
自己紹介:
帯広生まれ帯広育ち札幌在住。
春から筑波大学国際総合学類。

陸上歴12年目。
尊敬する人は為末大。
考えて、実践し、結果を出す陸上が信条です。
人に夢を与える走りをするのが目標です。

良ければ一言どうぞ↓


 ブログ内検索 
▼ 最新記事
(04/01)
(03/31)
(03/31)
(03/31)
(03/23)
▼ 最新CM
(03/31)
(03/22)
(03/20)
(03/10)
(03/10)
▼ バーコード