忍者ブログ

[PR]

2025.11.16 - 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    
at 12:55
               ▲ENTRY-TOP

あうあうあ

2009.06.12 - 日記
今日返ってきたテスト

英語Ⅱ:59点
古典:58点

あと昨日の日本史65→67にアップ。
今日のはどっちも平均ギリギリでした。なんというか細かいズレが減点につながっていく感じ。もったいないですね。もっと深く理解する必要があると思いました。
あと未だに7割超えてる教科ないのなぁ・・・化学と現代文頑張れ。



チャリがパンクしました。

乗ってるときになんか後輪がガタガタするなぁと思って見てみたら画鋲刺さってました。

普通に街中走ってて、後輪だけ踏むってありえんのかな?どっちかって言うと前輪のほうで踏みそうだけど・・・それに登校中なんも違和感なくて、家帰ろうと思って漕ぎ出した時に割とすぐに画鋲の存在に気づいたわけだが・・・

まぁとりあえずこれは事故ってことにするとしても、とりあえず道路に画鋲なんか置いたやつは爆発すればいい。



と、思ったんだけども、



よく考えてみれば、俺タイヤに刺さった画鋲に気づいて、それ引っこ抜いた後道路に投げ捨ててるんだよな。

結局同じことじゃないか。もしかしたらアレを踏んでさらに被害者が増えたかもしれないのに。

あー久々に自分死ねばいいと思った。
PR
    
KANI at 22:15
            Comment(0)   TrackBack()   ▲ENTRY-TOP

残念

2009.06.11 - 日記
じゃーとりあえず今日返ってきたテストの結果!赤は平均↓!

日本史:65点
数学:49点
生物:59点
物理:36点

理系教科の壁・・・orz
でも数学の平均は53点で-4。前回、前々回と追試喰らってた身からしたらそこそこ頑張ったよ、うん。
物理も平均38点ぐらいでおしい。物理はあんま触れてなかったのよね・・・でも実際触れてたとしてもそんな飛躍的に上がったわけじゃないと思う。今回やったら難しかったし。
日本史思ったより取れてなかったですね。やっぱり記号の多さがウザかった。あと「飛鳥浄御原令」の字を勉強の段階でミスってたことに気づいた。
生物はまぁ、こんなもん?

明日はライティング、英語Ⅱ、古典が返ってくるはず。この辺は稼いでおきたいところですが・・・



残念なお知らせ。

ヒーローショーなくなってしまいました。

と言うのも、そこまでの規模のパフォーマンスやる場所が取れないらしいんですね。あと時間が予想以上に押してて準備に手が回らないだろということで。

出来るのは校舎内をコスプレで練り歩くぐらいかなーってノリ。なんか何番煎じだよって感じですけどね~。でもこういうもんってブッ飛んだことやりたいと思ってても結局無難に落ち着いちゃうもんなんですかね。

今更になってあんな無茶企画に愛着わいてきたぞw
    
KANI at 23:27
            Comment(0)   TrackBack()   ▲ENTRY-TOP

テストおわた

2009.06.10 - 日記
いやーようやく終わりましたよ定期考査。

まずなんといっても

物理



ですね。

もう摩擦にしろモーメントにしろ浮力にしろ何をしていいのかまったくわからない。まさか定期考査であそこまで真っ白になるとは思わなかった。まぁ日本史ばっかやりすぎて理科はほとんど手をつけてなかったという噂も無きにしも非ずなんですがねっ。

いっつもやられる数学はそこそこ頑張れたんじゃないかと言う印象。ただ大問1の(1)からコケてる可能性大なのでなんとも言えない。

あとはまぁそこそこかなぁ・・・英語とかちょっと微妙だけど。
先に言ったとおり今回は日本史にこだわって頑張りました。先生の話が面白くないので参考書買って独学でやりました。これで8割超えたらもう本格的に授業聞かないかもしれん。
でもテストは記号ばっかで逆にキツかったです。もっと語句書く問題きてくれたほうが個人的には嬉しかったのになぁ。でも宇佐八幡宮神託事件書けたからいいやもう。

明日は多分日本史・数学・生物・物理が返ってくるはず。日本史以外キツいのばっか。てか物理とか下手したら全員追試とかありえるな。なんにせよ明日楽しみ。
    
KANI at 23:26
            Comment(1)   TrackBack()   ▲ENTRY-TOP

実テ

2009.06.04 - 日記
やぁどうもどうも。
最近なかなか書けないですが、元気でやっとりますよ。というかこの頃は割と健全に学生してるのでパソコン触んない日もあったりするわけです。
まぁたまにtwitter見てるだけで時間潰してる日もあったりするわけですが。それでもちょいちょい勉強はしとります。

で、先日の実テの結果が返ってまいりました。
教科/点数/学年順位/偏差値 って感じで。順位は304人中で。

国語 47点 114位 52.4
数学 27点 212位 44.2
英語 56点 62位  57.9
全体 130点 117位 52.3

という訳で・・・50位以内(成績優秀者として紙に出る)から消えてしまいましたorz
やっぱり冬のモチベどん底だった時期のサボりが効いてる感じでしたね。新生活になってから勉強の頻度は増えましたが実テまでに実力底上げするには間に合ってなかったようで。
国語はいつもより70位ぐらい下げてしまいました。大コケですね。現代文ももう一歩足りてない。古文・漢文も知識が甘い。
数学、これ定着しつつあるのがそろそろ危ない。
英語はまぁ健闘したほうですが、日本語訳で三角オンパレード。内容がしっかりつかめてない証拠ですね。英作とかも結構キツい。

ということでげんなりでしたが明日からの定期テストに向けて切り替えて生きたいと思います。誤字ったけどそのまま書いとく。

そういえば進路希望調査という壁が立ちはだかってきたので、「京都大学法学部」と落書きしておきました。どう考えても無理ゲー。



学校祭のHR企画で何をやるかという話。
うちのクラスはドーム下(玄関前。炭火とか使えてホントのお祭りの出店みたいに出来る)が取れて、「食べ物オンリーor出し物もなんか入れる」というところで意見が分かれてた、というかほぼ食べ物オンリーで決まりそうだったんですが

「ちょっと待って!ドーム下取った他の2クラスも食べ物オンリーだったから、ここでかぶせるのはつまんなくない!?」

という生徒会長様の一声によりなんか出し物も入れよう、ということで決定。さすが生徒会の情報網。

食べ物班と出し物班で分かれて意見を出そうってことになり、俺は出し物班のほうへ。
といってもなかなかいい案は浮かんでこない・・・周りでは「射的ー」とか「ヨーヨーつりー」とか「風船で犬とか作るやつー」とか色々出てたんですがイマイチ司会やってた奴もピンときてない様子。
そして突然「KANIなんか案ない?」とか振ってくる司会。

そこで突然ピコーンってなって、

躊躇とか無しに、脊髄反射的に

「・・・ヒーローショー

って言った俺がいました。
すると司会のテンションが急上昇。「俺はもうコレしかないと思うね」とか言い出す始末。
そして周りの人もなんかノリノリ。マジでこれ決まるんじゃないかって流れ。

もーどーすんのさコレー。
    
KANI at 22:23
            Comment(2)   TrackBack()   ▲ENTRY-TOP

一応

2009.05.31 - 日記
報告。

今年も完全サポートとして全道行き決まりました。

レベル高い競技見られるのはいいんですが、地元民と顔合わせるの嫌(出場しないし)だったり、他に行ってもよさそうなやついっぱいいるのに俺でいいのかって思ったりもします。
とりあえずeasy goingでいきたいです。



でー、僕らの永遠の敵ことテスト君が金曜日に迫っておりやす。今年は第1回から4日日程!死ねる!

休日こそ頑張ったほうがいいんでしょうけど、気持ち的に週末課題やっつけるので精一杯でした。日本史とか数学とかやっておこうとは思うんですけどねぇ。体が動かない。
今度こそ寝る前にちょっぴり英語やっておこう。
    
KANI at 23:42
            Comment(0)   TrackBack()   ▲ENTRY-TOP
 カレンダー 
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
 プロフィール 
HN:
KANI
年齢:
33
性別:
男性
誕生日:
1992/05/11
職業:
学生
趣味:
陸上、ゲーム
自己紹介:
帯広生まれ帯広育ち札幌在住。
春から筑波大学国際総合学類。

陸上歴12年目。
尊敬する人は為末大。
考えて、実践し、結果を出す陸上が信条です。
人に夢を与える走りをするのが目標です。

良ければ一言どうぞ↓


 ブログ内検索 
▼ 最新記事
(04/01)
(03/31)
(03/31)
(03/31)
(03/23)
▼ 最新CM
(03/31)
(03/22)
(03/20)
(03/10)
(03/10)
▼ バーコード