忍者ブログ

[PR]

2025.09.25 - 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    
at 23:44
               ▲ENTRY-TOP

キャプテン

2009.07.02 - 日記
やっぱり別の人でした。よかったね。
なんか昨日のやつ恥ずかしいから消していいか。
まぁ大方3年生も似たようなこと考えてんのかな。

いやー、しかしだ。
陸上11年目にして記録はほぼ中学ので停滞して、未だ出場の見通し立たず。
かたや副キャプテン選ばれたやつは野球部上がりながらリレーの経験もあるしタイムもなかなか伸びてる。
なーんか黙っちゃいられないんだよな。やっすいプライドってわかってるけどさ。
100mにして0.2秒は差をつけときたい。明確にヤツの前を走っておきたい。そーでなきゃ11年が否定されるようで。

それと今日は3年生の引退ミーティングみたいなのもかねてたわけですが、その中で多かったのは「結果より過程」みたいな言葉。一見美しいけどなかなか考えさせられる。
要するに解釈を誤れば逃げの言葉にしかならないんだよな。「ダメだったけど自分はコレだけ頑張った」なんて甘えた思考にだけはなりたくないでしょ。あくまで結果を目指すための過程を踏んでなきゃ。
大会は「どれだけ頑張ったか」を競うもんじゃない、タイムで争うもの。負けた理由を甘えた言葉で正当化なんて見苦しい。

上と矛盾し始めたな。
大会は純粋なタイムで争うもの、過程は結果に現れるだろうが、過程が結果ではない。
練習でどれだけ走ってきたか、どんな理論を修得してるか、まして何年陸上やってきたかなんて、タイムに補正されるわけでもない。
過程を過程だけで終わらせるな。結果に出して初めて価値が現れる。

今また、別のケガで走れない。
今このときだけ神とやらを信じてみる。これは「まだ走るときじゃない」という神のお告げだと思う。
腱を完全に治すための、治療のラストスパートじゃないか。そのために今走ることを禁じられているのだと思う。
確かに今は調子悪い。でもあと2週間、ここで一気に治す。そして復帰。合宿はフル参加だ。
PR
    
KANI at 23:21
            Comment(0)   TrackBack()   ▲ENTRY-TOP

Comment

TITLE:
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
EMOJI: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT:
Password: ※1
Secret:  管理者にだけ表示を許可する※2
※1 パスワードを設定するとご自分が投稿した記事を編集することができます。
※2 チェックを入れると管理者のみが見ることのできるメッセージが送れます。

TrackBack

TrackBackURL  :
 カレンダー 
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
 プロフィール 
HN:
KANI
年齢:
33
性別:
男性
誕生日:
1992/05/11
職業:
学生
趣味:
陸上、ゲーム
自己紹介:
帯広生まれ帯広育ち札幌在住。
春から筑波大学国際総合学類。

陸上歴12年目。
尊敬する人は為末大。
考えて、実践し、結果を出す陸上が信条です。
人に夢を与える走りをするのが目標です。

良ければ一言どうぞ↓


 ブログ内検索 
▼ 最新記事
(04/01)
(03/31)
(03/31)
(03/31)
(03/23)
▼ 最新CM
(03/31)
(03/22)
(03/20)
(03/10)
(03/10)
▼ バーコード