忍者ブログ

[PR]

2025.10.14 - 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    
at 08:13
               ▲ENTRY-TOP

ライブ

2008.08.22 - 日記
この前ライブハウスデビューしたときの話でもひとつ。

The coridrasというバンドがありまして。メジャーどころか高校生バンドなんで札幌内でも知ってる人は少ないんですが、実はこのバンド、ギターの人が南校生なんですね。しかも元陸上部。
陸上は「バンドに専念したい」とのことで今春にやめてしまったのですが、その甲斐もあってか演奏技術は卓越したものでした。

で、この人と同じ中学校だった先輩が2人いて、その2人はライブがあると結構行くみたいなんですね。今回も水曜日にライブがあったんですが、もともと行く予定だったその2人にその日のうちに誘われて、結局俺もホイホイ着いていくことに。



行ってみると他にもタイバンで3つぐらい高校生バンドがいたんですがどこもホントにうまい。そしてライブ慣れしてる。パフォーマンスがすごいテンション高い。

タイバンで目を引いたのが2gMONKEYSというところで、曲中も曲が終わった後もとにかく話が面白いし、歌も上手い。個人的に良かったのは他のバンドがバンプっぽい雰囲気が多いなぁ、って感じだったんですが、2gMONKEYSだけは裏打ちっぽいリズムの曲も
あってSKAに染まった自分にはすごく聴きやすかったです。

一番最後に出てきたcoridrasもいろんな曲調で歌っていて、飽きさせない構成になっていたのが印象的でしたね。



ただど~なのか?って思ったのは聞く客かなぁと。
みんな棒立ちで聴いてるんですよね。まぁ自分含めってことになっちゃうんですけど。
GOLLBETTYのライブDVDで見たような、観客全員踊り狂ってるような状況にはなかなかなんないんだなぁと思ってちょっと寂しくなりました。

あと出来ればホーン入ったバンドもいればいいのになぁ。
まぁそんな発想になる人いないんだろうな。まぁギターベースドラム揃ってりゃバンドってことで。
高校生からバンドにホーン取り入れようなんてオレスカバンドぐらいだよホント。



でも楽しいなぁライブハウス。何回でも行きたい。
ホントはムラマサのWorldツアー、BESSIEホールでやるやつ行きたかったのに陸上の大会被ってんだよおおぉぉぉ!!!日程さえ合えば3000円ぐらいムラマサのためならはした金なのによおおぉぉぉぉぉ!!!!!
PR
    
KANI at 22:05
            Comment(2)   TrackBack()   ▲ENTRY-TOP

Comment

無題 - 佐藤

2008.08.23 Sat 20:28  [ EDIT ]

逆に
ギターベースドラムがすべてなくてもバンドといえないだろうか?

無題 - KANI@mobile

2008.08.23 Sat 20:51  [ EDIT ]

いや、それも立派なバンドの形態なんじゃない?
ただ「バンド」っていうとどうしてもロックバンドだけに結びつけられがちだからなぁ。その辺の人が「バンドやろうぜ!」っつって集まるとしたら、みんながどんな楽器が出来るかとかやりたいか以前にメンバーをギター、ベース、ドラムに当てはめるようになっちゃうのがね…まぁこの辺は普段聞いてる音楽のジャンルによりけりだろうけど。

俺が6人ぐらいいたらSKAバンド組むだろうし、佐藤なんか10人ぐらいいたら雅楽とかやり始めそうだし。雅楽何人必要か覚えてないけど。

TITLE:
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
EMOJI: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT:
Password: ※1
Secret:  管理者にだけ表示を許可する※2
※1 パスワードを設定するとご自分が投稿した記事を編集することができます。
※2 チェックを入れると管理者のみが見ることのできるメッセージが送れます。

TrackBack

TrackBackURL  :
 カレンダー 
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
 プロフィール 
HN:
KANI
年齢:
33
性別:
男性
誕生日:
1992/05/11
職業:
学生
趣味:
陸上、ゲーム
自己紹介:
帯広生まれ帯広育ち札幌在住。
春から筑波大学国際総合学類。

陸上歴12年目。
尊敬する人は為末大。
考えて、実践し、結果を出す陸上が信条です。
人に夢を与える走りをするのが目標です。

良ければ一言どうぞ↓


 ブログ内検索 
▼ 最新記事
(04/01)
(03/31)
(03/31)
(03/31)
(03/23)
▼ 最新CM
(03/31)
(03/22)
(03/20)
(03/10)
(03/10)
▼ バーコード