忍者ブログ

[PR]

2025.10.06 - 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    
at 04:18
               ▲ENTRY-TOP

歴史の林

2008.06.11 - 日記
札南には学校林なるものが存在します。

端折って説明すると、札幌農学校でかの新渡戸稲造から教えを乞うた札幌南初代校長の山田さんが、教師になりたいという夢と自分の農業・林業のスキルを同時に生かすため、「そうだ、学校林、つくろう!」ってことになり、札幌市からなんもなーい土地を買い、地道にせっせと植林を続け(明治45~現在)、ついに立派な学校林が完成し、今もその伝統が受け継がれているのでしたとさ。おしまい。

昔はある程度育った木は木材にして売ってたそうですが、今は国産の木材は売ると赤字だそうです。外国つえーな。

で、今日は遠足+学校林作業ということで行ってきました。てか林というよりはちょっとした山でした。とてもさら地だったとは思えないほどの緑。札幌ということを忘れさせるほどの緑。なんかいいねぇ。

ここ最近は植林はやってないそうで、俺は枝やツタを切る作業をやりました。ダニや漆の恐怖にも負けず、ひたすら枝を切る高校生。なんかいいよ。



その後は滝野公園でレク。企画する側なので心臓バクバク。

しかしスポーツ少年団ジュニアリーダーの称号はダテじゃない。レクなんか札幌市の人口ほど見てきた。いや、嘘。でもそんぐらい見てきたわけで、企画・実行なんかお手の物。必要な道具は勉強ほったらかしで家で事前に準備。ちょっとクラス内での株を上げた(つもり)

結果としてはそこそこに成功でした。唯一のミスは時間配分ミスって企画していたレクがあまり実行できなかったこと。なんかだめだな。



でも中学のころと比べて人の前でしゃべることに対して抵抗が薄れてきた感じがあります。いい傾向だ。やっぱ高校デビュー成功したな、俺。
PR
    
KANI at 22:56
            Comment(2)   TrackBack()   ▲ENTRY-TOP

Comment

無題 - 佐No.3

2008.06.12 Thu 17:34  [ EDIT ]

俺らも今日遠足あったよ~

無題 - KANI

2008.06.12 Thu 22:41  [ EDIT ]

中学じゃなかったのに高校だと復活するもんなのかね?

TITLE:
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
EMOJI: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT:
Password: ※1
Secret:  管理者にだけ表示を許可する※2
※1 パスワードを設定するとご自分が投稿した記事を編集することができます。
※2 チェックを入れると管理者のみが見ることのできるメッセージが送れます。

TrackBack

TrackBackURL  :
 カレンダー 
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
 プロフィール 
HN:
KANI
年齢:
33
性別:
男性
誕生日:
1992/05/11
職業:
学生
趣味:
陸上、ゲーム
自己紹介:
帯広生まれ帯広育ち札幌在住。
春から筑波大学国際総合学類。

陸上歴12年目。
尊敬する人は為末大。
考えて、実践し、結果を出す陸上が信条です。
人に夢を与える走りをするのが目標です。

良ければ一言どうぞ↓


 ブログ内検索 
▼ 最新記事
(04/01)
(03/31)
(03/31)
(03/31)
(03/23)
▼ 最新CM
(03/31)
(03/22)
(03/20)
(03/10)
(03/10)
▼ バーコード