忍者ブログ

[PR]

2025.10.06 - 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    
at 09:36
               ▲ENTRY-TOP

2008.06.12 - 日記
テスト7教科のうち4教科返ってきました。

DASHと同時に見てる人がどれだけいるのかわからんので一応こっちでもさらしてみる。

英語:77/100
古典:89/100
世界史:74/100
物理:38/50

もうね、中学のときと同じぐらいの点数を求めるのはやめたよ。でも英語とか古典とかは90点台、なかには100点とかもいたらしい。まぁ古典は平均点76点とかいう超ヌルゲーだったんだが・・・それにしてもすごい。

数学と現国が返ってない以上どうなるかはわからんが、またしても点数が文系科目寄り。ホント今人生の岐路に立たされてるな。興味あるのは理系でも点取れるのは文系ときた。
文系の仕事って文学・心理・経済・法とかでしょ?どれも大して興味ない・・・
理系っつーと理数・工学・化学・あと医学とか?こっち来てから医学かなり興味出てきたけど多分偏差値的な意味で浪人しないと無理な希ガス。そして浪人なんていったら親に殺される。やっぱやってみたいのは工学だけど数学苦手かつ平面・空間図形苦手ときたら相当厳しい。
陸上を職に結びつける方法はないんかなぁ・・・体育教師?マットできない時点でありえないな。

マジ本格的にどうしようもなくなったら防衛大行って石破茂ルート目指すか。
PR
    
KANI at 22:39
            Comment(5)   TrackBack()   ▲ENTRY-TOP

Comment

無題 - 佐藤

2008.06.13 Fri 01:01  [ EDIT ]

経済学と心理学は文理分けの犠牲者だね
ところで、一番職業につながりにくい学問って何だろうか
哲学? 考古学? 統計学? 言語学?

修辞学かな

無題 - KANI

2008.06.13 Fri 16:57  [ EDIT ]

哲学は金にならんて言うよな~、家庭教師のアルバイトで食いつなぐとか言う話も聞いたことあるし。

文系で稼げるのはやっぱ法かな、それとも経済とって銀行勤めとか?
っつっても給料で仕事選ぶつもりも無いんだけどね~。かといって金にならん職は話にならんし。

まぁどの学問においても「大学教授」という選択肢はあるんだけども

無題 - 佐藤

2008.06.13 Fri 20:43  [ EDIT ]

経済なら公認会計士とか税理士とか?
文学は……出版とか編集?
まあ、どうしようもなくなったら気象予報士の試験を受ければいいよ
難関だけど、がんばれば中学生でも受かる試験です

無題 - KANI

2008.06.13 Fri 22:44  [ EDIT ]

気象予報って統計学じゃなかったっけ?いやうろ覚えだけど
てか「受かる」じゃなくて「受けれる」だろ?ww中学生からお天気キャスタールートたどるとかどんな人生だww

無題 - 海松

2008.06.13 Fri 23:51  [ EDIT ]

いいえ、灘中学の当時二年生、十四歳一ヶ月の猛者が……

TITLE:
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
EMOJI: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT:
Password: ※1
Secret:  管理者にだけ表示を許可する※2
※1 パスワードを設定するとご自分が投稿した記事を編集することができます。
※2 チェックを入れると管理者のみが見ることのできるメッセージが送れます。

TrackBack

TrackBackURL  :
 カレンダー 
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
 プロフィール 
HN:
KANI
年齢:
33
性別:
男性
誕生日:
1992/05/11
職業:
学生
趣味:
陸上、ゲーム
自己紹介:
帯広生まれ帯広育ち札幌在住。
春から筑波大学国際総合学類。

陸上歴12年目。
尊敬する人は為末大。
考えて、実践し、結果を出す陸上が信条です。
人に夢を与える走りをするのが目標です。

良ければ一言どうぞ↓


 ブログ内検索 
▼ 最新記事
(04/01)
(03/31)
(03/31)
(03/31)
(03/23)
▼ 最新CM
(03/31)
(03/22)
(03/20)
(03/10)
(03/10)
▼ バーコード