忍者ブログ

[PR]

2025.11.07 - 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    
at 11:19
               ▲ENTRY-TOP

Re

2010.07.02 - ケータイ
今週の火曜から、十勝選手権に向けて少しずつ練習を始めました。
8月7日、インターハイから帰ってきて4日後です。さらに学祭なんかもあって練習時間の確保は難しいですがそこはスキマを見つけてなんとかします。

今週のテーマは「走らない」だったんですが今日はちょっと走りました。もう完全にノリで動いてますね。
3ヶ月ぶりぐらいにウェイトをすると結構筋力落ちてるな~って思ったり。ウェイトは軽いので何回か入れようと思っています。スナッチをやってる瞬間とか、次の日に筋肉痛になってたりすると「生きてるなぁ~っ」って思います。訳が分からないw

1ヶ月を通してのテーマは「バネとスタミナとテクニック」です。出るのも400mHオンリーなので、必要そうなことだけやって、いらないものは一切やらない。あと楽しくやって結果出したいので嫌いなことも必要以上にはやらない。他に決まり事と言えば1日2時間以内、ガチ練習は週4日(火水金土、月は補強のみ)ってことですかね。あくまでおべんきょメインってことで。

自分の好きなことを好きなだけやれるのは楽しいです。
が、1人で出来ることの限界にぶち当たると切なくなったりもします。
とにかく8月7日のレース後に出る数字にはこの1ヶ月に自分がとった行動の全責任がのしかかるわけです。これで60秒切れなかったらなんか罰ゲームでも必要なんじゃないか。

この1ヶ月は楽しみます。なにに追われることもなく、気ままにトラックを走る1ヶ月にしようと思います。
PR
    
KANI at 22:36
            Comment(0)   TrackBack()   ▲ENTRY-TOP

祭のあと

2010.06.25 - ケータイ
大会後に直で打ち上げに行くって何気に今年からですよね。
楽しいから毎回やればいいと思います!

というわけでみんなで焼肉へ。
緊張から解放され、疲れもピークに達し、また時間も時間ということでみんなハジけてました。トークも行動もどんどんひどくなってくるw

飯の後はテンションのままに遊びほうけ…てかよく大会後、しかも今日種目あった人までこんなついてこれたなぁ。

まぁ1回思いっきりOFFにすると、ONになったときにまた勢いつきますからね。こーいうのもいいでしょう。
とにかく今日は楽しかった!またこれから練習頑張っていきましょう!
    
KANI at 23:57
            Comment(0)   TrackBack()   ▲ENTRY-TOP

To Myself

2010.06.25 - ケータイ
2年前の自分へ
インターハイの100mや南部のリレーに憧れて、ここなら勉強も部活も高いレベルで出来るに違いない。そう思って南高への進学を決めましたね。
そしてあなたの目標は、「3年目でインターハイに行けたらいいな」だったはず。
自分の種目でその目標を叶えることは出来ませんでした。ごめんなさい。

1年前の自分へ
自分の身体を消耗品のように扱った報いを思い知っていることでしょう。
心に厳しく、身体に優しく接すればそんなことにはならなかった。あなたは逆のことをした。
まだやり直せるはずです。目先のことに焦らないで、大局的見地に立てば…

そして今日の自分は
自分より遥か先を走る同輩、後輩を見て改めて15ヶ月という時の重さを思い知りました。
強い者の美しさのようなものを知り、自分がそうなりえなかったことを悔やみ、空費した時間を嘆きました。たらればを言ってもどうしようもないのに。
しかし力のなさを知り、怪我で15ヶ月という空白を経てもなお自分は陸上を続けてきました。自分には「速く走る才能」がなくても「どんなことがあっても陸上をやめない才能」があったのかもしれません。
その才能は素晴らしいものをたくさん与えてくれました。短短の力に劣る自分には縁のない世界だと思っていた4継を全道という舞台で走ることが出来たこと、そしてマネージャーという形ではあれ、インターハイに行けること。
2年前の自分へ、不本意かもしれないけど、許してくれるかな。

自分を選んでくれたこと、本当に感謝します。
去年のインターハイの話を聞いて、マネージャーとはいえやはり「戦いに行く」のだと痛感しています。
自分がすべきことは「選手が最高のパフォーマンスを出来る環境を仕立て上げる」こと。天気、気温、時間、様々な見えない敵との戦いになると思います。
自分たちがそれらに勝つことで、選手を試合で勝たせることが出来る。そうすることが自分が部に出来る最後の仕事でしょうか。
    
KANI at 23:42
            Comment(0)   TrackBack()   ▲ENTRY-TOP

4継

2010.06.23 - ケータイ
3位本当におめでとう!
感動でした!
    
KANI at 22:55
            Comment(0)   TrackBack()   ▲ENTRY-TOP

すべきこと

2010.06.22 - ケータイ
「勝負は『今までなにをしてきたか』ですでに大方のことは決まってる。
その大方に含まれない小さな要因で試合が動くこともあるけれど、それは自分たちでどうこう出来る代物じゃない。
結局自分がすべきことは、今までしてきた通りのことをしてきた通りにやるだけ。
『足がマークを踏んだらスタート、声がかかったら左手を出す』だけ。
ただそれだけすれば勝てる。」

…とまぁこんな無理矢理な言い聞かせでレース直前の緊張をごまかしてました。
でもホントに4継走ってる間はマークと声しか覚えてないです。気持ちが入ると早出しちゃいそうなので実は前の走者の走りはほとんど見てないのです。走ってくる人の足とマークだけ見てるみたいな。

で、4継は組2位で予選通過しました。
1位でもらったからそのまま走り抜けたかったんですけどねぇ。有斗にやられました。
ビデオで見るとホントひどい走りしてました…接地でパワーポジション作れてない&離地後の脚ぴょーんってマジで俺高校3年間なにしてきたんだろうってぐらい素人走りでした。だから11秒台出ないんだよもう。
ともあれなんとか準決勝に繋げたので一安心です。あとは本多に託します。

明日は頑張ってパシるかなぁ。
    
KANI at 23:21
            Comment(1)   TrackBack()   ▲ENTRY-TOP
 カレンダー 
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
 プロフィール 
HN:
KANI
年齢:
33
性別:
男性
誕生日:
1992/05/11
職業:
学生
趣味:
陸上、ゲーム
自己紹介:
帯広生まれ帯広育ち札幌在住。
春から筑波大学国際総合学類。

陸上歴12年目。
尊敬する人は為末大。
考えて、実践し、結果を出す陸上が信条です。
人に夢を与える走りをするのが目標です。

良ければ一言どうぞ↓


 ブログ内検索 
▼ 最新記事
(04/01)
(03/31)
(03/31)
(03/31)
(03/23)
▼ 最新CM
(03/31)
(03/22)
(03/20)
(03/10)
(03/10)
▼ バーコード