忍者ブログ
選択したカテゴリの記事一覧

[PR]

2025.09.15 - 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    
at 05:05
               ▲ENTRY-TOP

PRIUS

2009.08.17 - 日記
夏休みも終わりですね。

お盆は宿題やるために札幌残ってました。しかし2日ぐらいして「やっぱり帯広残って親戚に顔見せするんだったかなぁ」とちょびっと後悔。なんか親不孝したみたいな感覚。
まぁ正月にはいるからいいや。

宿題もね、7割ぐらい写したかなって感じで。
勉強こんなんでいいのかなぁ。大学受験だってそんな遠い未来じゃないのになぁ・・・なんて憂いてみたり。



さて、鬱ムードもここまでにして、今日は以前書いたPRIUS ONLINEの話。
学祭期間ぐらいに、生徒会の人と
「the tower of AIONやろうず!」
「いやダメだ、アレ月額課金だ」
「じゃあPRIUSやろうず!」
「おkww把握ww」
みたいな流れになって、俺含め3人ぐらいで始めました。
ちなみに今では1人スペック不足、もう1人がカオスオンラインに流れて完全に俺1人ですがトリスタやってた頃から基本ソロだったので寂しくなんてないんだからねっ!だからねっ!

3Dのゲームなんですが、なかなか絵は綺麗でキャラも可愛い感じです。また、トリスタは一撃で敵倒せてナンボのゲームでしたが、こっちは1体倒すのにも割と時間かかりますね。でもその分スキルの使い方とかでプレイヤースキル要求されるし、歯ごたえもあって面白いです。
あとPRIUSの特徴はやっぱりアニマですかね。旅のお供としてこのアニマがついてくるんですが、まぁアレですね、幼女なんですね。うん、マキワキもスペック足りてたらやればいいと思う。

まぁここまで来たら画像貼ったほうがわかりやすいですね。

492fd761.jpg

まぁこんな感じのプレイ画面です。
後ろにいるお姉さんがプレイヤーキャラ。接近職好きな俺が珍しくヒーラー選んでみました(まぁ生徒会の人が接近職やるからそうしたんだけど)。でもコイツヒーラーとは思えない火力あったりします。
前にちょこんと乗ってるのがアニマ。可愛いですね。癒しですね。
ピンクの熊っぽいのがペロっていう召喚獣みたいなもの。移動手段ですね。

やり始めてちょうど1ヶ月ぐらいになりますが、土日でちょくちょく入っては2時間ちょいやるぐらいのペースで今レベル20になりました。20がペロに乗れるようになるレベルです。
レベルが上がると受けられるクエストが増え、それをこなすとレベルが上がってまたクエストが増え・・・ってな感じでレベル上げでストレスを感じることはほとんどないですね。

コレもトリスタ同様アイテム課金ゲームですが、今回は非課金プレイで行きます。というか課金アイテムがそれほどぶっ飛んでないし非課金でストレスを感じることもないので。
とりあえずそろそろギルドとか探してみようかなぁと思ったり。



あぁ、もう月曜日か・・・
PR
    
KANI at 00:41
            Comment(2)   TrackBack()   ▲ENTRY-TOP

復帰の予定

2009.08.08 - 日記
選手生命の再燃。競技者としての再出発。それが今ほぼ固まりつつある。

9/6(日)

男子4×400mR予選

きっと、ここから始まる。



9月の5・6日に新人戦があります。
ちなみに2~4、7日がテスト。つまりテ・テ・テ・陸・陸・テって感じ。去年と同じような感じですね。
先生と話した結果、400mHと4×400mR(マイルリレー)の2種目ということになりそうです。4×100mR(4継)は・・・厳しいかなぁ。
人の多い札幌支部でなおかつ膨大な量の種目を2日間に凝縮しているくせに、俺の種目選択だと1日目は完全フリーになります。そのかわり2日目は予選・決勝で400mを計4本。鬼日程です。
まぁ去年のプログラムから推測してるので、もしかしたら変更もありえるかもしれません。事実今年の高体連支部は例年1日目にあった男子110mHが4日目に来て、インターハイにおいても最終日だったという日程変更がありましたからね。でもこの過密日程では変更は稀だと思いますが。



練習だと200~300m程度の距離を走ることが多いです。このぐらいの距離だと部内でも結構走れる自信があります。
ただ本番は400mなのです。正直この距離には今でも恐怖感が抜けません。ホームストレートに帰ってきてからのラスト100m、ここに全てが集約されるといっても過言ではない。ここをやり切れるかどうかで俺の価値が決まるとも言えます。



ハードリングにも若干の不安が残ります。
ここ1年近くハードルを飛んでいません。残りわずかな時間で試合が出来るレベルに持っていけるかどうか。ブランクは予想以上に大きい・・・2週間で1年を取り返すような練習が必要だ。丁度合宿もある。



そして、復帰戦にしてバトンを持つことを許されることとなりました。
確か去年の春季大会、4継のBチームで3走を走って以来。マイルは人生初レース。
実のところ陸上は10年半ほどやってきましたが、リレーというのはほとんど経験がありません。小中とほとんど個人競技の中で生きてきたので、人と共に自分以外のために走るのは初心者といってもいいほど。
実に光栄なことです。道内強豪高のリレーメンバー4人のうちの1人に選ばれたこと。今までよりも強烈に、校名を意識して走ることになる。そして、注目も段違いに増える。
個人の走りがチームの結果となる。不甲斐無い走りをすれば「堕ちた」と言われる。それはプレッシャーかもしれない。注目を浴びれば浴びるほど、それは重くのしかかるでしょう。

だかそれは負担か?いや、これは「期待」のおまけみたいなもの。

期待してないものなんか最初から誰も見ない。何への期待か?そんなのは明白、「強さ」だ。
強いからこそ期待され、注目される。のしかかるプレッシャーは高い評価の裏返し。
だったらプレッシャーも受け止めてやろう。受け止めて、力に変えて、それをトラックにプレゼント。お返しはきっと「推進力」。



まったくもって、復帰戦にしてとんでもなく大きなステージを用意していただきました。
わざわざここまで引き伸ばした末、遅れてやってきたヒーローとなるか、はたまたただの遅刻した大根役者となるか。
神様はどんな運命を用意しているのやら・・・

ただ、未来の何如を他人に委ねて今を捨てることはしない。
    
KANI at 22:56
            Comment(0)   TrackBack()   ▲ENTRY-TOP

だあぁ

2009.08.04 - 日記
くそ

やっぱりグラウンド整備全部やればよかった。

ブラシ引きずってたった8周歩くだけなのに暑さとダルさと走れなさにくじけた辺り、心の弱さが表れてる。

後悔するぐらいなら迷わないでやりきろう。
    
KANI at 23:49
            Comment(0)   TrackBack()   ▲ENTRY-TOP

LITERAL WORLD TOUR

2009.08.04 - 日記
岸田教団のライブ行くかどうか迷うぞおおぉぉぉお!

ライブは9月17日木曜日・・・新人戦の11日後、新人全道の出発6日前。

部活のことを考えると時期的には最悪・・・あと1ヶ月遅かったら憂いなくはしゃいだものを・・・



しかぁし!6日前ならもしかしたらギリギリで調整期間に入ってるかもしれない!

それに木曜日はもともとうちの部活休み!これで勝つる!



いやいや待てって・・・そんな心構えで新人戦勝ち抜けんのかよ・・・

いくらなんでも意識低いだろ常考・・・



逆に考えればこれは新人戦で頑張った自分へのご褒美(笑)の前払いなんだって!



でも3000円だぞ・・・いけなくなったらどうするつもりだ・・・



臨時収入もあったしいいじゃん!YOU買っちゃいなYO!



ホントどうしよう(俺の頭の中を)
    
KANI at 21:57
            Comment(0)   TrackBack()   ▲ENTRY-TOP

帰省予定

2009.07.21 - 日記
そろそろ差し迫ってきたので、わかってる予定はここにも書いておきます。

7/24(金) 終業式
7/25(土) 札幌→帯広 17時ぐらい
7/28~30(火~木) 中学生の全道大会見る
8/1(土) 少年団関係で帯広→北見
8/3(月) 北見→札幌
8/10~12(月~水) 陸上部合宿再び帯広
13日以降未定
8/17(月)始業式

12日にみんなと一緒に札幌に帰るかどうかはなかなか迷いどころでもあります。
a)帯広に残るメリット
お盆ということで親戚の家に顔出しできます。
7月中にも帰る予定ですがあんまり空き時間が無いので、ここで残ってたら帯広のみんなと遊ぶチャンスが増える、かも(みんなもお盆で予定あったら厳しいか)

b)札幌に戻るメリット
移動費実質ゼロになります。
14日に円山でスピード曲線測定というものがあり、100mのタイムを計りつつ、時間ごとの速度変化のグラフを出してくれるというイベントがあるのですが、どうやらそれが新人戦のリレー選考会になる可能性が濃厚。今まで記録を残していない自分にとって4継メンバー入りを目指すならチャンスはここ。



4継は1・2走がインターハイも走る組み合わせなので、実質的な枠は3・4走の2つで候補はおそらく俺を入れれば4人。1人は抜ける自信がある、残りの2人もうまくいけば前で走れると思う。
最近結構調子いいし、できればリレーは4継、マイルの2つとも狙ってみたいなーという気持ちがあります。
まぁ合宿でアピールしまくって内定もらっとくみたいなのもアリかもしれんけど。
とりあえず13日以降のことは保留ということで。

いやしかし合宿帯広ですよ。
例年旭川だったんですが、今年は補修工事が入ったそうで帯広に。結構練習環境としてはいいんですよここ。坂あったりプールあったり、それに徒歩1分で宿舎だし。
競技場で知ってる人に顔合わせるのビミョーな感じだよなぁ・・・
    
KANI at 22:44
            Comment(0)   TrackBack()   ▲ENTRY-TOP
 カレンダー 
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
 プロフィール 
HN:
KANI
年齢:
33
性別:
男性
誕生日:
1992/05/11
職業:
学生
趣味:
陸上、ゲーム
自己紹介:
帯広生まれ帯広育ち札幌在住。
春から筑波大学国際総合学類。

陸上歴12年目。
尊敬する人は為末大。
考えて、実践し、結果を出す陸上が信条です。
人に夢を与える走りをするのが目標です。

良ければ一言どうぞ↓


 ブログ内検索 
▼ 最新記事
(04/01)
(03/31)
(03/31)
(03/31)
(03/23)
▼ 最新CM
(03/31)
(03/22)
(03/20)
(03/10)
(03/10)
▼ バーコード